
生物多様性保全に寄与する森づくり・自然再生に 長い時間をかけて取り組んでいる企業をご紹介します。
日 時 | 2018年6月14日(木) 13:30~ |
---|---|
会 場 | 千代田区立日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール) |
参加費 | 無料 (事前登録制、申し込み先着順) |
主 催 | 公益財団法人地球環境戦略研究機関 国際生態学センター |
共 催 | NPO法人 日本ビオトープ協会・旭化成ホームズ(株)・横浜ゴム(株) |
後 援 | (株)ラーゴ |
ダウンロード | フライヤー |
【プログラム】
時 間 | タイトル | 講演者 |
---|---|---|
13:50‐14:30 | YOKOHAMA千年の杜活動~社員による森づくり~ | 横浜ゴム株式会社 CSR本部 環境保護推進室 森 睦成 室長 |
14:30‐15:10 | イオンの植樹活動 ~25年の歩み~ | イオン株式会社 グループ環境・社会貢献部 金丸治子 部長 |
15:10‐15:50 | あさひ いのちの森の10年 ~原風景の再生を目指して~ | 旭化成ホームズ株式会社 環境・渉外技術部 武藤一巳 部長 |
15:50‐16:00 | -休憩- | |
16:00‐16:30 | パネルディスカッション | パネラー:講演者 / 進行役:村上 |
16:30‐16:35 | おわりに | IGES国際生態学センター |