
葉山一色海岸の周辺で自然・生きものを観察します。
名前のわからない生きものは、葉山しおさい博物館にもどってから図鑑などでしらべます。
磯・砂浜の動物から植物まで、何でも観察します。
日 時 | 2019年8月17日(日)10:00~15:00 |
---|---|
場 所 | 葉山一色海岸、葉山しおさい公園(野外) 葉山しおさい博物館(室内) |
集 合 | 葉山しおさい博物館 正面玄関前(神奈川県三浦郡葉山町一色 2123-1) 10:00 |
アクセス方法 | ①JR 逗子駅発・京急バス「葉山ゆき」(系統:逗12)バス停「一色海岸」下車すぐ ②JR 逗子駅発・京急バス「長井/横須賀市民病院ゆき」(系統:逗4・5・6・7)バス停「葉山」下車徒歩3分 ③横浜駅(YCAT)発・京急バス「葉山ゆき」バス停「葉山」下車徒歩 3分 ※JR 逗子駅よりお越しの方は JR 逗子駅9:30発「葉山ゆき」のバス(逗12系統)にご乗車頂くと便利です。 ※横浜駅(YCAT)よりお越しの方は YCAT8:40発のバスにご乗車下さい。 本プログラムは当バスご乗車の皆様のご到着を待ってから開始します。 |
参加費 | 無料 (ただし、しおさい公園への入園料 [高校生以上300円/人、小中学生150円/人]が必要。) |
対 象 | 小学1年生~大人 ※小学生の場合は保護者同伴が必要 |
主 催 | IGES国際生態学センター |
協 力 | 葉山しおさい博物館 |
詳細・申込 | こちらからご覧下さい。 |
- 葉山しおさい公園への入園料が必要です。入園券は当日、公園正門の窓口にてお買い求めいただけます。
- ご来園の際はなるべく公共交通機関をご利用下さい。
- 磯浜を歩きますので、素足の露出した履物(サンダルなど)でのご参加はご遠慮ください。
- 少雨決行です。台風等で中止にする場合は、事前に申込者へ通知します。日中連絡のとれやすい電話番号をお知らせ下さい。
- 当日は筆記用具、軍手、昼食・飲物をご持参下さい。デジタルカメラ、ルーペ、双眼鏡があると便利です。
- 本イベントに関するお問い合わせは IGES 国際生態学センター(TEL.045-548-6270)へお願いします。
- 葉山しおさい博物館へはお問い合わせをなさらぬようお願いいたします。
【講師】
講師 | |
---|---|
矢ケ崎 朋樹 | IGES国際生態学センター主任研究員 |
倉持卓司 | 葉山しおさい博物館 |