
野外の生きものを観察しながら、いろいろ学習します。
日 時 | 2019年11月23日(土・祝)10:00~15:00 |
---|---|
場 所 | 牛 久 保 公 園 (野外) (横浜市都筑区牛久保1-24) 中川西地区センター(室内) (横浜市都筑区中川2-8-1) |
集 合 | 横浜市営地下鉄 センター北駅 改札前 広場 |
参加費 | 無料 |
対 象 | 子ども(小学生以上)とその保護者 ※小学生の場合は保護者同伴が必要 |
募集人員 | 20組(事前申込制,先着順) |
主 催 | 公益財団法人地球環境戦略研究機関 国際生態学センター |
詳細 | こちらをご覧ください。 |
申込 | こちらから直接お申込みいただけます。 |
- 午前中は、「牛久保公園(野外)」でさまざまな生きものを観察します。
- 集合場所(センター北駅)から室内会場(中川西地区センター)まで、約2.5㎞歩きます。
- 昼食会場は、「中川西地区センター」の予定です。昼食は各自ご持参ください。
- 雨天の場合は中止となります。中止の判断は、当日午前6時に行い、中止の場合のみ電話にて連絡します。
- 保護者同伴が必須となります。
講師 | ||
---|---|---|
矢ケ崎 朋樹 | IGES国際生態学センター主任研究員 |